
今朝は、いつもと違うルートを歩きました。違った花に巡り合いました。
あちらこちらで、モッコウバラが咲いているのを目にするようになりました。

これは、リンゴのような花です。何でしょう。

エニシダが咲いています。日本語風の名前ですが、ラテン語の「genista(ゲニスタ)」が訛ったものらしいです。原産地は地中海沿岸で、江戸時代に中国を経由して入ってきたそうです。

これは、マルバアオダモでしょうか。

牡丹(ボタン)の花が咲いていました。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |