スマートフォン専用ページを表示
美しい用水の会ブログ
国分寺市を流れる砂川用水の美化活動をおこなう市民の会のブログです。
美しい用水の会の
ホームページ
もご覧ください。
<<
2018年06月
|
TOP
|
2018年08月
>>
2018年07月14日
美化作業(ヤマモモ公園&鎌倉パスタ駐車場脇の用水)
ヤマモモ公園集合で、鎌倉パスタ裏の用水の護岸の草の刈り込みとヤマモモ公園の整備を行いました。前回、同じ個所の作業をしましたが、やり残しがあったので、追加作業です。
ヤマモモ公園では、ところどころに草が生えていたので、草むしりをしました。
用水の護岸では、今後の整備のために、草を刈りこみました。
posted by m.ono at 15:43|
美化活動作業日記
|
|
2018年07月12日
手のひらの蛍が飛ぶ
7月10日午後7時半から、国分寺市並木公民館の協力により街灯を消した親水施設で、美しい用水の会会員が飼育しているホタルを子供たち会手のひらで受けてもらい、光を楽しむ「ホタルの飛ぶ夕べ」を開催しました。
飼育籠からホタルを採って、40人ほどの参加者が差し出した手のひらにホタルを乗せ、放したり、手持ちのかごに入れたり、草にとまらせたり、お母さんやお父さんも一緒になり、蛍を肌で感じ、光を楽しみました。暑さを忘れる45分でした。
posted by m.ono at 22:27|
諸々の活動日記
|
|
2018年07月09日
砂川用水の親水施設で子供たちと遊ぶイベント中止のお知らせ
熱中症のリスクを考慮して中止にしました。
このほど改修してきれいになった、並木公民館脇の砂川用水の親水施設で、子供たちと遊ぶイベントを開催します。
題して「手作り企画 ~笹舟流し~」
皆様のご来場をお待ちしております。
詳しくは
チラシ
をご覧ください。
日時:7月29日(日) 午前10時~12時
場所:並木公民館裏砂川用水親水施設(雨天中止)
企画:美しい用水の会
posted by m.ono at 08:44|
イベント情報
|
|
<<
2018年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/05)
神宮外苑の秋
(11/29)
美化作業(アゼリア駐車場脇)
(11/25)
玉川上水の秋
(11/23)
「トロールの森2019」での水車(その2)
(11/21)
「トロールの森2019」での水車
(11/14)
恋ヶ窪村と傾城の松
(11/12)
新次郎池
(11/09)
美化作業(ヤマモモ公園脇)
(11/08)
晩秋の姿見の池
(11/08)
並木町公園の砂川用水
カテゴリ
連絡・お知らせ
(12)
イベント情報
(9)
美化活動作業日記
(56)
日々の砂川用水
(32)
国分寺の四季
(5)
諸々の活動日記
(28)
玉川上水&分水網遺構100選ウォーク
(2)
砂川用水物語
(10)
過去ログ
2019年12月
(1)
2019年11月
(11)
2019年10月
(5)
2019年09月
(6)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(5)
2019年03月
(6)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(5)
2018年11月
(6)
2018年10月
(6)
2018年09月
(3)
2018年08月
(1)
2018年07月
(3)
2018年06月
(4)
2018年05月
(6)
2018年04月
(8)
2018年03月
(8)
2018年02月
(5)
2018年01月
(8)
2017年12月
(4)
2017年11月
(7)
2017年10月
(6)
2017年09月
(9)
2017年08月
(6)
2017年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0